- おおかた
- おおかた【大方】※一※ (名)(1)大部分。 大半。
「~の人は賛成している」
(2)世間一般。「~の御批正を請う」「~の予想どおり」
※二※ (副)(1)ほとんど全部。 だいたい。 あらかた。「骨組みは~できた」
(2)恐らく。 多分。「~そんなことだろうと思っていた」「~着いたころだ」
(3)(打ち消しの語を伴って)全然。 少しも。「~廻らざりければ, とかく直しけれども/徒然 51」
※三※ (形動ナリ)世間一般によくあるさま。 普通。「ただ, ~にて, 宮にまゐらせ給ふ/源氏(賢木)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.